霜月、徒然。-長女の学習発表会(作品展)- [コドモのコト]
11月は学校行事も盛りだくさん。
長女の小学校の学習発表会は、今年は作品展です。
図工好きな長女は、2学期に入るなり図工三昧な日々に大喜びでしたが、
実際にどんな作品を出すかは当日まで「ひ・み・つ・だよ~」との事。
さて、家族揃って見に行ってまいりました。
犬のおうちだそうです。
犬は、夏に岩手へ行った時、叔父の家で飼っていたミミ(秋田犬)がモデルのようです。
植物や虫と仲良し、というテーマの絵。
妹達とつくしで競争だそうです。
ちゃんと次女はおかっぱになっているし、、三女も似ていて、つくしのしがみつきっぷりが
ちょっと「プッ」と笑ってしまいました。
長女の絵は、いわゆる上手な絵ではないのですが、たまに妙に「プッ」と吹き出してしまうような
面白さがあって、まさに長女らしい絵だなぁ~と思いました。
作品展では、各学年がそれぞれのテーマで発表していましたが、高学年はさすが!というものばかり。
一本の木から作ったペーパーナイフ。スゴイ
これを作ったのが小学生ですよ~
フォトフレーム。
宝箱。蓋が凝ってる~
手織りのマフラー。
オットが「俺もこんなの欲しい・・・」とつぶやいてました(笑)
長女が6年生の時に作ってもらえるかな?
作品展、みんな傑作揃いで、なかなかの見ごたえでしたよ~
2012-11-29 23:46
nice!(1)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0